error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:アンカー・ダイレクト楽天市場店
3,990円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 199 平均評価: 4.34
楽天市場で商品詳細を見る |
なくしものが、無くなる 約2.4mm のカード型で、財布やカードケースにスッキリと収まります。
付属のクリップでパスポートや書類ケース等に取り付けることもできます。
Appleの「探す」に対応 iPhone、iPad、Macデバイスの「探す」ネットワークで、落とし物の位置を特定できます。
※一部機能は非対応。
AppleおよびiPhone、iPad、Macは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
Find MyはApple Inc.の商標です。
※「探す」機能はApple端末のみ対応。
紛失を未然に防ぐ スマホからSmarTrackを鳴らして持ち物の置き場所を確認したり、逆に、SmartTrackを押すことで、スマホの置き場所を確認することもできます。
また、置き忘れ防止機能も搭載しており、持ち物を置き忘れ、離れてしまってもアラートでお知らせします。
※位置情報の利用許可を「常に」設定する必要があります。
初期設定の仕方を教えてください。
1. アプリをペアリングモードにします。
・「探す」アプリ(Apple端末のみ):「デバイスを探す」>「その他の持ち物を追加」を選択 ・「Eufy Security」アプリ:「デバイスを追加」>「SmartTrack」>「設置場所」を選択 2. アプリと本体をペアリングします。
本体からビープ音するまで2秒長押しします。
アプリ画面の指示に沿って設定します。
※詳細は同梱の取扱説明書をご確認ください。
接続できない場合はリセットしてください(本体を5秒以内に5回素早く押した後、音が鳴るまで5秒間長押し)。
「探す」アプリはどんなデバイスで使えますか?Android端末でも使用できますか? 「探す」アプリはApple端末のみに対応しております。
Android端末ユーザーの方はEufy Secuirtyアプリご利用いただけますが、使用できる機能に制限があります。
詳しくはアプリ別の対応機能表をご確認ください。
「スマホを鳴らす」と「置き忘れ通知」を使用するために必要な設定はありますか? スマホ設定画面から以下設定を行なってください。
iOS:位置情報の利用許可を「常に」、正確な位置情報をオン、省電力モードをオフにしてください。
Android:位置情報を「常に許可」、電池の最適化をオフにしてください。
※「スマホを鳴らす」...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る